はじめに
痩せて綺麗になりたい、筋肉を鍛えて綺麗になりたいと思う女性は多いはずです。しかし、ただ痩せる、筋肉を鍛えるだけで綺麗にはなれません。本当に綺麗になりたい方に、体幹トレーニングをおすすめします。では、なぜ体幹トレーニングを行えば綺麗になれるのでしょうか。
女性が体幹を鍛えるメリット
体幹とは体を支えるためには欠かせない筋肉のことを言います。体の軸となる部分であり、鍛えることで綺麗を手に入れることができます。それでは女性が体幹を鍛えるメリットについて説明します。
姿勢が良くなる
体幹は奥深くにある筋肉で骨に近い場所に位置し、鍛えることで歪んでいる骨を筋肉が正しい位置に戻そうとするため、姿勢が良くなります。
正しい姿勢は綺麗な女性にとって欠かせないことです。いくら痩せているからといって、姿勢が悪ければ好印象を持たれません。姿勢が良いだけでもボディラインが美しくなり、自信のある綺麗な女性になります。
太りにくい体質になる
綺麗を目指している人にとって、太りにくい体質になれることは嬉しいですよね。体幹を鍛えることで、身体の筋肉量が増え新陳代謝が高まり太りにくい体質になります。
血流とリンパの流れが良くなる
体幹トレーニングを行うことで、固くなってしまった筋肉をほぐすことができます。固くなってしまった筋肉はむくみなどの原因になります。そして、筋肉を解すことによって血流とリンパの流れが良くなり、むくみの解消に繋がります。
このように体幹トレーニングを行うことで、綺麗を保つためのメリットがあります。綺麗を保つために、体幹トレーニングを行うようにしましょう。
体幹トレーニング方法
ここでは、綺麗を保つための体幹トレーニング方法を説明します。
フロントブリッジ
- 両肘をついたままうつ伏せの状態で床に寝転がります。
- 頭からかかとまで一直線になるよう、腰とおしりを上げます。
- この姿勢を1セット15秒、計2セット行います。
サイドブリッジ
- 横向きになり片方の肘をつきます。
- 肩から足まで一直線になるよう、腰とおしりを上げます。
- この姿勢を1セット15秒、計2セットを左右交互に行いましょう。
アームレッグレイズ
- 四つん這いの姿勢になります。
- 一直線になるように対格の足と手をあげます。
- この姿勢を1セット5秒、計10セットを左右交互に行いましょう。
ヒップリフト
- 膝を90度に曲げた状態で仰向けに寝転がります。
- 片方の足を床と垂直になるように上げます。
- この姿勢をこの姿勢を1セット10秒、計6セットを左右交互に行いましょう。
体幹トレーニング方法を説明しましたが、無理してトレーニングを続けていても、筋肉を痛めることや大きなケガへ繋がる恐れもあります。セット内容や回数はあくまで参考程度と考え、ご自身が無理のない程度に体幹トレーニングを行いましょう。
ストレッチを忘れずに
体幹トレーニングをやる前、やった後には必ずストレッチを行いましょう。
トレーニング前にストレッチを行うと、筋肉の動きを良くする効果がありケガの予防につながります。また、トレーニング後にストレッチを行うことで、トレーニングで引き締められた筋肉を緩ませてくれるため、筋肉痛などの予防につながります。
おわりに
女性の綺麗を保つために、体幹トレーニングが欠かせないということがわかっていただけたと思います。体幹トレーニングを行うことで姿勢が良くなる、太りにくい体質になる、むくみが解消されるといった女性に嬉しいメリットがあるということを説明しました。
また体幹トレーニングをやる前、やった後は必ずストレッチを行うようにしましょう。ストレッチを行うことで、ケガや筋肉痛などの予防に繋がります。